中古品の販売をするには、警察の許可が必要です。
とはいえ、面倒な手続きは専門家に任せて、事業に専念しませんか?
古物商許可を取得するためには、許可の条件を理解し、申請書を作成し、必要書類を収集し、平日の日中に警察署に(時には予約をしてから)提出し、場合によっては警察の担当者より厳しい目で見られる行程をこなす必要があります。
そんな時間と気力と体力があれば、もっとご自身の事業のために使いたくありませんか?
古物商の許可が出るまでには、目安として提出してから40日(不備等があればそれ以上)かかります。
計画通りスムーズに始めるために、行政書士 みけねこ事務所が皆様の事業のスタートを応援いたします。
“古物”とは?
「古物」と聞くとなんとなく骨董品やアンティークのことだと思われがちですが、それだけではありません。
実は、本・ゲーム・自動車・パソコンなど、様々なものも「古物」になり得ます。
「古物」とは、簡単にまとめますと、
- 一度使用されたもの
- 新品でも使用のために取引されたもの(新古車など)
- それらに手を加えたもの
で、下の表の13種類に当てはまるもののことです。
1) 美術品類 | 絵画、書、彫刻、工芸品、登録火縄銃・登録日本刀 など |
2) 衣類 | 着物、洋服、その他の衣料品、敷物類、テーブル掛け、布団、帽子、旗 など |
3) 時計・宝飾品類 | 時計、宝石、貴金属、メガネ など |
4) 自動車 | 自動車、自動車部品(タイヤ、バンパー、カーナビ、サイドミラー など) |
5) 自動二輪・原付 | 自動二輪車(オートバイ)、原動機付自転車、関連部品(タイヤ、サイドミラー など) |
6) 自転車類 | 自転車、自転車部品(空気入れ、かご、カバー など) |
7) 写真機類 | カメラ、レンズ、ビデオカメラ、望遠鏡、双眼鏡、光学機器 など |
8) 事務機器類 | レジスター、タイプライター、パソコン、ワープロ、コピー機、ファックス、シュレッダー、計算機 など |
9) 機械工具類 | 工作機械、土木機械、医療機器類、家庭電化製品、家庭用ゲーム機、電話機 など |
10) 道具類 | 家具、楽器、運動用具、CD、DVD、ゲームソフト、玩具類、トレーディングカード、日用雑貨 など |
11) 皮革・ゴム製品類 | 鞄、バッグ、靴、毛皮類、化学製品(ビニール製、レザー製) など |
12) 書籍 | 本(小説、雑誌、専門書、漫画 など) |
13) 金券類 | 商品券、ビール券、乗車券、航空券、各種入場券、各種回数券、郵便切手、収入印紙、オレンジカード、テレホンカード、株主優待券 など |
専門家に頼むメリット
上記のように面倒くさそうな気配のする手続きしなくて済むことが最大のメリットです。
古物商許可の手続きそのものは、ご自身でしていただくこともできます。
ですが、実際に申請書をどう作成すればいいかを考え、必要な書類を集め、平日の昼間に警察署へ提出しにるためには、大変高度で専門的な知識と経験が必要です。
警察署の許可が必要なことからも分かる通り、盗品が古物として流通することを防ぐため→犯罪防止のために古物商の許可があります。
つまり、許可を取る場合は警察の担当者より「本当に犯罪目的ではないか」という目で見られる場合も少なくありません。
ご自身で手続をする場合はそのプレッシャーも乗り越える必要があります(もちろん正当に事業を始めるのであれば何ら後ろめたくなる必要はありませんが)。
行政書士 みけねこ事務所にご依頼いただければ、上記を全て代行いたします。
「餅は餅屋」という言葉もあります。
ご自身にしかできない事業のことはご自身で、専門家が得意としている古物商許可は専門家に。
それぞれ分担することが、最も効率的な方法です。
また、株式会社・合同会社などの会社設立や、将来的に回送運行許可(ディーラーナンバー)や廃棄物収集運搬業許可もお考えの場合も、同じ専門家に依頼することができます。
料金
「書類作成のみ。提出はご自身で」や「証明書類取得は別料金」という場合もありますが、行政書士みけねこ事務所は原則、書類作成+書類取得+提出、全ての作業料金での料金となっております。
事務所報酬
基本料金
【個人】55,000円
【法人】66,000円
加算料金(法人)
3名を超える役員の人数×3,300円
許可証の変更・書き換え料金
33,000円
その他手数料
申請手数料(警察署へ納付)
19,000円(非課税)
各種証明書手数料
証明書によります
交通費・通信費・出張費等
各実費
※出張費は提出先の警察署によります。
備考
・前橋市内出張費無料
注意事項
※事前予約制となっております。ご来所前に必ずご連絡ください。
お申込み方法
お電話で
(受付時間:9:00〜21:00 ※土日も受付可)
インターネットで
(受付時間:常時)
SNSで
関連項目
今流行のLLCが手数料60,000円から!
事業主になったら備えておきたいこと
事務所名 | 行政書士 みけねこ事務所 |
代表行政書士 | 萩原 洋一 |
所在地 | 〒371-0124 群馬県前橋市勝沢町390番地1 |
電話 | 027-212-0108 |
FAX | 027-202-0075 |
メール | info@office-mikeneko.com 【お問い合わせ】もご利用ください。 |
サイトURL | https://office-mikeneko.com |
電話受付時間 | 9:00〜21:00 ※業務で外出中のことも多いため、事務所へお越しの際は事前にご連絡ください。 |
定休日 | 年末年始 (12/29〜1/3) |
時間外対応 | 事前にご連絡いただければ、時間外・定休日でも対応いたします。 お気軽にお問い合わせください。 |
取扱業務 | 【暮らしのメニュー】 終活、遺言作成、任意後見、民事信託、尊厳死宣言、相続手続、農地手続、自動車登録(車庫証明、名義変更)、他 【許認可メニュー】 建設業(許可、決算変更届、経審)、産業廃棄物収集運搬業許可、入札参加資格審査申請、古物商許可、回送運行許可、他各種許認可申請などの支援 ※困ったときはお気軽にお問い合わせください。 |