「エンディングノートを書いてみたい!」という方はもちろん、「ぶっちゃけエンディングノートなんて興味がないんだけど」という方にも目からウロコの活用術セミナーを開催いたします!
8/10(金)10:15〜11:45は、今まで書いてなかったことが「もったいなかった!」と思える会場へぜひお越しください!

「本人しか知らない」とこんなことに!?
- 病気療養中に「あれは!?」「これは!?」と質問攻めにあってしまい、対応と心配とで落ち着いて休めなかった……。
- 本人の代わりに色々とやってあげようとしたけど、普段どうしてるのかさっぱり分からず結局一人では何もできなかった……。
- 家族に急な不幸があり、悲しむ間もなく押し寄せる手続きの連続に、何を選ぶのが正解か分からず身も心も疲れ果ててしまった……。
内容(予定)
- エンディングノートって何者?
- 「迷惑をかけない」はずが「迷惑」に!?
- 書き始めるためのコツ!
- 知って得する活用術!
参加条件
特になし。
年齢に関係なくどなたでもご参加いただけます。
(お盆を前にご家族のために学びたい方も大歓迎です!)
講師
終活行政書士 萩原 洋一
(行政書士 みけねこ事務所 代表)
開催日時
2018年8月10日(金)
10:15〜11:45
(10:00受付開始)
開催場所
田舎ンファレンスルーム・城東 Room B
〒371-0016 群馬県前橋市城東町4-2-45(蝦夷 松前屋2階)
【電車でお越しの場合】
JR両毛線 前橋駅 徒歩13分 / 上毛電鉄 中央前橋駅 徒歩2分
【お車でお越しの場合】
専用駐車場はございません。
近隣の有料駐車場をご利用くださいませ。
(公式ウェブサイトより引用)
定員
4名
(先着順)
料金
税込3,000円
(原則先払制)
7/27までのお申込み&ご入金で10%割引!
参加特典
★専用ノート1冊つき
★後日無料相談つき
お申込み方法
■Facebookイベントページの参加ボタンを押して下さい
または
■お電話:027-212-0108 にてご連絡下さい
締切日
満員になり次第
※ただし、ちょっとぐらいなら追加受付することも可能です。
※当日まで予定が分からないという人も、当日飛び込み参加OKです!
主催・お問い合わせ先
行政書士みけねこ事務所
ぜひ会場でお会いしましょう!
★終活や遺言について学べるセミナー・講座、参加者受付中!
★終活の入り口に最適なエンディングノート販売中!
【『マイ・ウェイ』販売】
★終活情報に触れられる事務所マガジン、無料配布中!
【無料事務所マガジンはじめました】
★終活・遺言・相続はもちろん、デジタル終活の相談も受付中。
【終活相談についてはこちら】
【遺言作成支援についてはこちら】
【エンディングノート作成支援についてはこちら】
★ブログの更新情報を最速で確認したいなら!
【Facebookで最新情報をチェック】
【Twitterでも最新情報をチェック】
▼終活・遺言・相続なら▼
事務所名 | 行政書士 みけねこ事務所 |
代表行政書士 | 萩原 洋一 |
所在地 | 〒371-0124
群馬県前橋市勝沢町390番地1 |
電話 | 027-212-0108 |
FAX | 027-202-0075 |
メール | info@office-mikeneko.com
【お問い合わせ】もご利用ください。 |
サイトURL | https://office-mikeneko.com |
電話受付時間 | 9:00〜21:00
※業務で外出中のことも多いため、事務所へお越しの際は事前にご連絡ください。 |
定休日 | 年末年始
(12/29〜1/3) |
時間外対応 | 事前にご連絡いただければ、時間外・定休日でも対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。 |
取扱業務 | 【暮らしのメニュー】
終活、遺言作成、任意後見、民事信託、尊厳死宣言、相続手続、農地手続、自動車登録(車庫証明、名義変更)、他
【許認可メニュー】
建設業(許可、決算変更届、経審)、産業廃棄物収集運搬業許可、入札参加資格審査申請、古物商許可、回送運行許可、他各種許認可申請などの支援
※困ったときはお気軽にお問い合わせください。 |
関連