デジタル終活サポートメニューも充実!

当事務所へのお問い合わせも増えてきている「デジタル終活」。

 

万が一の時に備えて、スマホやパソコンの中の

・引き継ぎたい(引き継がなければいけない)こと

・見せたくない(見せるべきでない)こと

に対する準備をきちんとしておきましょう、というのがデジタル終活です(かなりざっくりですが)。

スマホやパソコンの中の片付け、と考えることもできますね。

 

あなたが死んでもスマホは生きている」なんて言葉もありますが、まさにその通り。

 

行政書士 みけねこ事務所では『デジタル終活セミナーin前橋』などを通してデジタル終活の大切さを広め、実際に始めていただく取り組みをしていますが、「始めるのはいいけど、その後が心配」というお声も多くいただきました。

確かに、個人情報が詰まった引き継ぎノートをどう保管するのか、実際に希望通りの作業を誰に任せればいいのか、という部分で不安を感じる方が多いのは当然だと思います。

 

当事務所では、デジタル終活を始めた後のアフターサポートとして、

 

 

といったメニューも取り扱っております。

 

7月27日(金)よる11時15分より、テレビ朝日にてデジタル遺品をテーマにした新ドラマ『deleも放送開始予定。

「話題のデジタル終活、始めようかな」と思ったら、まずは当事務所までお気軽にご連絡ください!

 

 

【次回のデジタル終活セミナーのご案内】

次回は18日(土)10:15〜11:45に開催予定。

先着限定4名様まで。

参加費は通常3,000円(税込)のところ、8/3までにご入金いただければ早期入金割引として10%OFFと大変お得です。

もちろん、割引適用でも引き継ぎノート1冊プレゼント&後日無料相談の2大特典は変わりません!

少人数の定員ですので、迷ったらぜひお早めにお申し込みください♪

 

デジタル終活セミナーin前橋【第5回】仮

 

お申込みはこちら

 

 

★8/10(金)にエンディングノート活用術セミナー開催!

 

エンディングノート活用術

 

「書かないなんてもったいない!」と思っていただけるエンディングノートの活用術について学べるセミナーを、8/10(金)10:15〜11:45 に開催予定です。

これから書こうと思っている方、いざ書こうとしてみたものの中々筆が進まない方、そもそもエンディングノートって書く必要があるの?と思っている方などにオススメの内容を予定しています。

県内でも珍しい20代の行政書士、行政書士 みけねこ事務所代表の萩原が講師を務めさせていただきます。

専門家らしからぬ分かりやすく楽しい話と、若人らしからぬ群馬方言の混じった小芝居にぜひ(?)ご期待ください。

 

少しでも気になっている方は、定員が埋まってしまう前にぜひお早めにお申し込みください♪

お申込みはこちら

 

 

★遺言作成のお手伝いも受付中

遺言作成支援についてはこちら

 

終活相談についてはこちら

 

 

★出張講座やセミナー講師のご依頼もお気軽に

終活出張講座

 

セミナー講師依頼専門サイト

 

 

 

★終活情報に触れられる事務所マガジン、無料配布中!

無料事務所マガジンはじめました

 

 

★ブログの更新情報を最速で確認したいなら!

Facebookで最新情報をチェック

 

Twitterでも最新情報をチェック

 

 

▼終活・遺言・相続なら▼

事務所名行政書士 みけねこ事務所
代表行政書士萩原 洋一
所在地〒371-0124
群馬県前橋市勝沢町390番地1
電話027-212-0108
FAX027-202-0075
メールinfo@office-mikeneko.com
お問い合わせ】もご利用ください。
サイトURLhttps://office-mikeneko.com
電話受付時間9:00〜21:00
※業務で外出中のことも多いため、事務所へお越しの際は事前にご連絡ください。
定休日年末年始
(12/29〜1/3)
時間外対応事前にご連絡いただければ、時間外・定休日でも対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。
取扱業務【暮らしのメニュー】
終活、遺言作成、任意後見、民事信託、尊厳死宣言、相続手続、農地手続、自動車登録(車庫証明、名義変更)、他
【許認可メニュー】
建設業(許可、決算変更届、経審)、産業廃棄物収集運搬業許可、入札参加資格審査申請、古物商許可、回送運行許可、他各種許認可申請などの支援
※困ったときはお気軽にお問い合わせください。

この記事がお役に立てたら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください